神様の創造の素晴らしさ 被造物、宇宙と人の命
- アイラブジーザスチャーチ
- 3月18日
- 読了時間: 2分
今朝方、宇宙物理学者の話を聞いていましたら
これまで私の教会の働きをサポートしてくださった
牧師であり科学技術者の方の論文と聖書の創造論について発見した
ある方程式や関数についていただいた書類を読み直す機会が与えられて
感謝でした
AIが発達しても命を生み出すことができないように
宇宙の物理法則を発見してアップデートしていっても
生命の起源について未だ説明ができないことを話されていながら
その中で「ダークマター」と「ダークエネルギー」という言葉が表現されて
何年かぶりにいただいた「ダークマター」についての論文を読み直していたのでした
昨今マスメディアやソーシャルメディアに取り上げられる方達が
どのようなお話をされていて
聖書的価値観とどこまで合っていて
どこから違ってくるのか
またどういう結論づけをしながら話を展開するのか
興味ある方が見つかるといくつか情報を確認して
聖書の価値観と擦り合わせるようにしています
今回の戸谷さんのお話の中には
クリスチャンや聖書の歴史観、未来観に価値や関心を置いている方達には
とても興味深いお話でした
神様という言葉を使われることがなくても
聖書的に受け止められることと
聖書の記述や価値観とそうではないことと
反論しなければならないことや
補足したいことなどある中で
これまでクリスチャンの友人が岐阜県のスーパーカミオカンデにいたことや
また石川島播磨やNECで研究者として活躍されていた科学技術者との話を
思い出すきっかけとなりこの動画コンテンツに感謝しています
聖書の中で神様は一人一人に計画を持って
命を与えてその時代に
その地域に私たちを召してくださったことを教えてくださっています
生命の起源が科学的には説明がつかない中で
なんとか現代の科学的見地から説明をつけようと人類は努力しますが
神様は私たちを愛していて
その関係性を全ての被造物の中で大切にされていること
一部の天才と言われる人たちや
一つの分野だけでは表現しきれない
天地創造の無限の神様の偉大さを
いろんな方達に与えられた神様からの役割を尊敬しながら
帰納法的に
演繹法的に
様々な視点で私たちを造られて愛されているその
神様の偉大さをまた味わっていけたらと思います
Kommentare